Warning: Constants may only evaluate to scalar values in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/easy-fancybox.php on line 40

Warning: array_key_exists() expects parameter 2 to be array, string given in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/class-easyfancybox.php on line 208

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 303

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 309
コーヒーグラインダー | 行雲流水

コーヒーグラインダー

我が家では朝に欠かせないのがコーヒー

とはいえ、そこまでこだわっているのではないので、簡単なコーヒーメーカーで、買ってきた挽き豆を使って入れています

まぁ豆をそのへんのスーパーで買わずに、近所の気に入ったコーヒー屋さんで買うとこぐらいかな

挽き豆でいつも思うのが、開封直後は香りがいいけど、だんだんと香りが抜けてくること

一応密閉容器に入れて入るけど、どうしてもね

やっぱり毎日コーヒーグラインダーで挽くのがよいのだろうけど、

こういった手挽きじゃ時間が・・・

となると電動グラインダーになるけど、値段もピンキリ

ラッセルホブスの4000円程度のものから

デロンギなら25000円ぐらいするものまで

それぞれどんな違いがあるの???

だれか使っている人いませんか?