Warning: Constants may only evaluate to scalar values in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/easy-fancybox.php on line 40

Warning: array_key_exists() expects parameter 2 to be array, string given in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/class-easyfancybox.php on line 208

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 303

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 309
行雲流水

Red Bull Crashed Ice Yokohama

あのクラッシュドアイスが日本で開催!

しかも横浜で行われるなんて!

https://www.redbull.com/jp-ja/events/crashed-ice-yokohama

 

なんどかTVで見たことあって、すごいこと考えるなぁと思っていたんです

クラッシュドアイスの特徴として、街の真ん中で行われるから、日本じゃ許可下りないだろうとも思ってました

でも来ちゃうんです

 

しかし、どうやってあの高低差と氷をキープするんだろう

日本の12月、しかも横浜じゃ、気温そんなに低くない

0度以下どころか、下手すりゃ10度前後あるんだから昼間には簡単に氷が溶けそう

北海道で行うとかならわかるけど

 

それと高低差

観客が入れて、高低差があって、街中で、しかも数日間封鎖できそうな場所

そんな場所っていわゆる横浜(みなとみらい周辺)に思いつかないんだけど

唯一可能性がありそうなのが臨港パーク

ここなら多少の高低差があるけど、それでも街の中の雰囲気は無いし、高低差も足りない気がする

そうなると海沿いは外す???

 

どちらにしろ、場所はまだ発表されていないので、こうご期待!というところですね

 

 


桂歌丸 死去

笑点の前司会者 桂歌丸師匠がお亡くなりになったそう

81歳でした

 

笑点の司会を降りられてから、入退院を繰り返していらっしゃいましたもんね

三遊亭楽太郎(現 圓楽)と隣同士でドタバタやっているのが好きだったなぁ

一度だけ高座を見たのは、良い思い出です

 

ご冥福をお祈りします

合掌

 


NHKCD「至芸 桂歌丸 特選落語名演集」 [8CD+DVD][CD] / 桂歌丸


Androidの画面が反応しないときの裏技

アンドロイドスマホの画面が割れて、タッチが反応しない!

そんな経験ありませんか?

まずはデータだけでも吸い出したくても、うまくいかない

 

そんなときは、この裏技が役立ちます!

 

Androidスマホはマウスが繋がるんです

USB-A と MicroUSB の変換ケーブルがあれば、マウスを接続すると、マウスポインターが出てきます

あとはPCと同じようにマウスを操作するだけ

 

覚えておいて、そして準備しておいて損はないですよ

 


レッドブル ホンダ

発表されましたね

今年に入ってから噂はありましたが、HONDA とトロロッソとのコラボレーションがうまくパフォーマンスを出していたことで、RedBull と HONDA のジョイントが決定したのでしょう

HONDA は2019年からTOPチームとの争いになるので、今まで以上に厳しい戦いになることでしょう

とはいえ、このビッグニュースは嬉しい限りです


2018 Le Mans24

2018年のル・マン24時間レース

とうとうトヨタが初の栄冠!

日本車としては1991年のマツダ以来

日本人としては、2004年の荒聖治選手以来

 

そして、日本車かつ日本人としては史上初めて

トヨタ+中嶋一貴が優勝です!

一人で24時間走れるわけではないので、フェルナンド・アロンソとセバスチャン・ブエミもチームメイト

この3人での優勝ですっ

 

本当におめでとうございます


極上品のRSターボ

先日、横川の釜飯屋に寄ったとき、とても美しい SKYLINE RS ターボ に出会いました

最初見た時は、あまりに塗装がきれいなので、全塗装していると思ったのです

ところがよく見るとバンパーもキズ一つなく、クロム部分も輝いている

これはっ!と思い、失敬して車内を覗かせてもらうと、なんと走行距離65000km!

 

しばらく見惚れていると、オーナーさんが現れたので、少しだけ話を聞かせていただきました

2オーナー目ですが、それぞれ3万kmちょっとしか走行しておらず、車庫置きなのでここまで美しいのだとか

もちろん外装はオリジナルのまま

 

いやぁ、こんな極上品のSKYLINE RS ターボは見たことありません

これ見ただけで、幸せになれた一日でした


WWDC

2018年のWWDCは、あまりおもしろくありませんでしたね

新しいハードウェアはほとんど無し

iOS12, macOS Mojave, watchOS5 の新機能ばかりでした

 

Mac Bookなどの更新も無いし、期待していた iPhoneSE2 も無し

私にとって、本当に見る価値ありませんでしたね

 

唯一救いなのが、秋リリース予定の iOS12 が様々な高速化を予定していること

iPhone5s や iPhoneSE などの古い機種では iOS11 でだいぶもっさり、というかタイムラグに悩まされている人も多いはず

これが高速化されるとなれば、「まだまだ戦える」となると期待です

 

でも、iOS12 と同時に iPhoneSE2 が出ないかなぁ


モーラステープの副作用

外用の湿布薬で有名な「モーラステープ」

非ステロイド系の鎮痛消炎剤で、痛みがあるところに貼って、痛みを抑えます

 

この「モーラステープ」、注意しなければならない副作用があるんです

実際に副作用が出てしまった方がこちら

https://ameblo.jp/0163533544/entry-12372008709.html

 

光線過敏症という病気になってしまうことがあるそうです
【以下抜粋】

貼付部を紫外線にあてると光線過敏症をおこすことがあります。
⑴戸外に出るときは天候にかかわらず、濃い色の衣服、サポーター等を着用し貼付部を紫外線にあてないでください。
⑵はがした後、少なくとも4週間は同様に注意してください。

つまり、貼ったまま屋外に出て紫外線を浴びるのが問題なのですね

 

屋外に出るときは剥がすか、


【チャコット 公式(chacott)】トリコットサポーター【1個入り】

こういった濃い色のサポーターが必須です

屋外に良く出る人は使わないようにするか、厳重に紫外線から身を守る必要がありますね



iPhoneSE2 噂

去年からずっと待ってる iPhoneSE2

またもや5月はたまた6月に発売か?なんて噂もあるようで

今回は本当だろうねぇ

 

iPhone5s を使って、早?年

もうそろそろ限界が近い気分です

様々な動作が1テンポどころか2テンポ〜5テンポぐらい遅れる印象

これじゃイライラが募っちゃいます

 

早くだしてくれ〜