Warning: Constants may only evaluate to scalar values in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/easy-fancybox.php on line 40

Warning: array_key_exists() expects parameter 2 to be array, string given in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/class-easyfancybox.php on line 208

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 303

Warning: Illegal string offset 'classic' in /home/y19step11/kounryusui.net/public_html/wp-content/plugins/easy-fancybox/inc/fancybox-classic.php on line 309
手作り リモンチェッロ | 行雲流水

手作り リモンチェッロ

先日、お花見をしたのだけど、そこに手作りしたリモンチェッロを持ってきたメンバーが!

リモンチェッロって、レモンの皮でつくるお酒

wikipediaによると、

元々は、ソレントを中心とした地域で、各家庭ごとに庭で生ったレモンを使って作られ愛飲されてきた食後酒だった。

なので家庭で簡単に作れるお酒なんです

作り方を聞いてみたら、実に簡単!

材料は

  • 95度以上のアルコール 500ml
  • 無農薬レモン 5〜6個
  • 水 500ml
  • 砂糖(グラニュー糖) 350g

レモンは、無農薬かつワックスをかけてないものを選ぶこと

これなら大丈夫


【無農薬】広島県 大長産 レモン 1kg サイズ無選別 産地直送 有機JAS認定 下田農園直送

95度以上のアルコールはコレがいいです


スピリタス ウォッカ 正規品 【500ml/96%】

火が簡単につくから、ご注意を

リモンチェッロの作り方は前半と後半に分かれます

まずは前半

  1. レモンを水洗いし、布で良く水気を取る
  2. ピーラーで皮のみを剥ぐ
    できるかぎり白い部分はなくすこと(苦味の原因)
  3. 瓶に皮とスピリタスを入れて、瓶を密閉
  4. 1週間ほど冷蔵庫で寝かせる(一日1回瓶を逆さまにしてかき混ぜる)

ここで1週間寝かせると書きましたが、人によっては2日〜20日間と寝かせ具合は様々

1週間ぐらいが良さそうです

後半は

  1. 500mlの水に砂糖を加え、かき混ぜながら沸騰させます
    アルコール感を抑えたいなら、水は1LでもOK
  2. 砂糖が完全に溶けたら冷ます
  3. レモン皮を漬け込んだスピリタスを、茶こしなどで濾過しながら、覚ました砂糖水に注ぐ
  4. ゆっくりかき混ぜて、煮沸消毒した瓶に詰める
  5. 1ヶ月ほど冷暗所で保管すれば出来上がり

だいぶ時間のかかりますが、美味しいリモンチェッロができますよ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする